どうも、みがわり大好きトレーナーです。みがわりに対してどくどくを打ってきたときの相手の顔を想像するとゾクゾクします。
どくどくとゾクゾクをかけているの、伝わりましたかね。
さて今回はみがわりを使用する際に覚えておきたい豆知識をQ&A方式でまとめていきます!
いかりのまえばとしぜんのいかりとねこだましの3つの技についてだけですので、目次から飛んでもらえるとパッと見終わる事が出来ます!
パッと見るための目次
いかりのまえば・しぜんのいかり
Q、みがわりをはっている相手にいかりのまえばを撃ったらみがわりは壊れますか?
A、HPゲージが緑の場合は割れます。
答えはHPゲージが緑の場合は割れるでした。
逆にHPゲージが黄色や赤の場合は割れません。
なぜかというと、いかりのまえばは相手の残HPの半分削る技なのに対し、みがわりはHPのの1/4を削られないと割れないからです。
いかりのまえばでHPの1/4以上が削れられるのはHPが1/2以上残っているときです。つまりHPゲージが緑の時にいかりのまえばを撃つとみがわりは確定で壊れます。
しぜんのいかりも同じ仕様ですので、同じ結果となります。
ねこだまし
Q,みがわりをはっている相手にねこだましを撃ったら相手は怯みますか?
A,ひるみません
答えは怯まないでした。
みがわりが攻撃を受けてくれているので、本体には微塵の影響もなく行動できるという事です。
同じようにいわなだれも3割で怯ませることのできる強力な技ですが、みがわり相手には怯ませることはできません。
しかし、メガガルーラは一味違います。
おやこあいねこだましの1回目の攻撃でみがわりが壊れた場合、2回目の攻撃が本体に入ります。つまり、怯みます。!!
以上、身代わりに関するQ&Aでした。
[…] >>身代わりに関するQ&A […]
[…] >>身代わりに関するQ&A […]