この記事は、ダブルバトルを最高52位で諦め、シングルバトルに転向したプレイヤーが書いています。
荒野行動のブームが過ぎ去ったところで超久しぶりにレートに潜りました。約5カ月ぶりに戻ってきての感想は「ジャラランガのブレイジングソウルビート強すぎワロタw」です。
今回は今まで使っていたポケモンを適当に組み合わせるとまあまあ戦えたので、その構築と使用感をまとめていきます。
戦績
戦績…20勝5敗
レート…1500→1722
ロトム(ウォッシュ)
【性格】おだやか
【特性】ふゆう
【持ち物】水Z
【努力値】HP:252 特防:252 素早さ:4 【実数値】157/-/127/125/174/107
【技構成】
ハイドロポンプ | 10万ボルト |
ボルトチェンジ | まもる |
【役割】
今は昔、初手カバルドン狩るをのみ生まれしロトムありけり。そのロトム、カプ・コケコのスパーキングギガボルト耐えざれば、これいかなことかと思ひHD水Zロトム生まれけり。
古文合ってるか全然わからんけど、カバルドンを狩りにくるロトムを10万Zで沈めてくるカプコケコが多かった時期に作ったロトムを使ってみました。
ちなみに無振りでも、カプコケコにハイドロポンプZは95.1%~112.4%で乱数1発(75.0%)なんです。HDカバルドンをでさえ乱数1発(37.5%)です。
大体のポケモンに大きなダメージを与えることができ、なおかつ耐久性も抜群&サイクル戦に優れているという点でも素晴らしいポケモンです。
極めつけは守る
この技を搭載している理由は以下の3つ
・とびひざを透かす
・ポリ2で入れた毒ダメを稼ぐ
・ナットレイのやどりぎで回復&ダメ―ジを稼ぐ
このロトムの一番強い所は守るが使えるところにあります。メガバシャーモやメガミミロップ、フェローチェのロトムに対する最大打点はとびひざげりになるので対面するとほぼ確実にうってきます。
守るを覚えたロトムなんか誰も警戒しませんので、ポッカリ半分無償で削らせてもらいます。よく決まるのでめちゃくちゃ気持ちいいです。
裏にハチマキしんそくカイリューを置いておくと強い気がします。
とりあえず初手に出して後は後ろと相手のポケモンを見て立ち回りを選びます。ハマると強いです。
ナットレイ
【性格】のんき
【特性】てつのトゲ
【持ち物】たべのこし
【努力値】HP:252 防御:252 特防:4
【実数値】181/114/201/-/137/36
【技構成】
やどりぎのたね | ジャイロボール |
守る | ステルスロック |
【役割】
一般的な物理受け!以上!
バシャーモ
【性格】いじっぱり
【特性】かそく
【持ち物】きあいのタスキ
【努力値】攻撃:252 特防:4(ダウンロード対策)素早さ:252
【実数値】155/189/90/-/91/132
【技構成】
フレアドライブ | かみなりパンチ |
とびひざげり | 守る |
【役割】
タスキを盾に上から殴りまくる。フレアドライブとタスキのアンチシナジーは否めない。両刀めざ氷型の方が強い気がするが、相手がナットレイ・ポリ2・水ロトム・ガブを見てランドロスを選出するとは思えなかったのでこの型を使った。
実際、ボーマンダ・ランドロス・ガブリアスなどのアタッカーの選出率は低かった。
1まで削れたバシャーモにフレドラを打たせて落とそうとする立ち回りが読める場面が多く、有利に立ち回る事が出来た印象が強い。
地味にかみなりパンチがレヒレやギャラに刺さって気持ちよく勝てる試合が多かった。後ろ姿もかっこいいし、強いし、いう事なし。
メガゲンガー
【性格】おくびょう
【特性】かげふみ
【持ち物】ゲンガナイト
【努力値】HP:252 特防:4 素早さ:252
【実数値】167/-/100/190/116/200 【技構成】
ほろびのうた | まもる |
かなしばり | ヘドロばくだん |
【その他の技候補】
ヘドロばくだん→シャドーボールでも構わないと思います。マリルリとクレセリアでいうとクレセリアの方がほろびのうたで倒しやすくHP管理もしやすいので、ヘドロばくだんを採用しています。
【役割】
僕が最も愛する型です。相手のパーティを高確率で崩すことができる素晴らしいポケモンです。
基本的にメガゲンガーを1撃で落とせないポケモンに負けることはありません。流れとしては滅びの歌をまず打ちます。このターンは相手がゲンガーに攻撃できる最後のチャンスです。攻撃をゲンガーが絶えます(あと3ターン)。
ゲンガーは守って攻撃をかわします。おそらく相手はここで最大打点の技を打ってきます(あと2ターン)。
ゲンガーはかなしばりを打ちます。相手は最大打点を連打しているはずなので攻撃できずにターンを終了することになります(あと1ターン)。
後続のポケモンに交代して相手のポケモンは倒れます。これで必ず一匹は持っていく事ができ、ほろびがあるため相手の後続の起点になりづらいです。
使用感としては身代わりより金縛りの方がいいです。
理由としては守の後のターンをノーダメでやり過ごす事ができるからです。これによってもう一匹持っていくほどにHPに余裕を持たせる事が出来ます。
守の後に身代わりを打ってしまうと、HPが1/4も削れてしまいます。そうすると次のポケモンの攻撃を耐える確率が劇的に下がってしまうのでおすすめはしません。
ちなみにギルガルドには何もできないので後ろに用意したサザンドラなどに交代してあくZでパーティに負荷をかけていきます。スカーフサザンともわりと相性がよくゲンガーとギルガルドが対面した際は即引き→あくのはどうというムーブを取ります。
ギルガルドは様子見でキングシールドを打ってくることが多いです。その後吊交換であくに強いフェアリーなどにゲンガーを合わせます。
ポリ2・ドヒドイデ・ラッキー・テッカグヤ・オニゴーリなどのインキャポケモン絶対倒すマンなので、是非使用してみてください!
ポリゴン2
【性格】ずぶとい
【特性】トレース
【持ち物】しんかのきせき
【努力値】HP:252 防御:252 特防:4 (思考停止)
【実数値】192/-/156/125/116/80
【技構成】
どくどく | ほうでん |
れいとうビーム | じこさいせい |
【役割】
とりあえず入れておいて、どくどく持ってそうな害悪ポケモンをほろゲンで落とせばあとは任せろ系ポケモン。強い。
HS身代わりポリ2の方が強い感はある。HPぶっぱのもっちゃんさん調整。1絶えて勝った試合はありません()
ガブリアス
【性格】ようき
【特性】さめはだ
【持ち物】こだわりスカーフ
【努力値】攻撃:252 特防:4 素早さ:252
【実数値】183/182/115/-/106/169
【技構成】
いわなだれ | ドラゴンクロー |
じしん | どくづき |
【役割】
残ったポケモンのおそうじ。地震読みでひこうタイプに変えてくるところにいわなだれを打てると一気に有利になる。交代してなくても怯めばOK。
どくづきよりもアイへの方がいい気がする。怯むし。
やっぱり安定に強いからずっと使いたいと思いました。
パーティの使用感
ほろゲンで陰キャポケモンを倒して、陽キャポケモンを陰キャポケモンでじわじわと倒していくムーブが安定して強かったです。
また、陰キャポケモンで先にじわじわと削ってスカガブでお掃除するムーブもたまらなく好きでした。
そして、冒頭でも述べましたがまずはジャラランガが重すぎました。
構築に妖タイプがいない点と、こちらの受けポケモン【ナットレイ・ポリゴン2・ウォッシュロトム】に対する明確な打点がある点の両方でガン刺さりです。
初手スカガブのドラゴンクローで7割削って、ブレイジングソールビートでやられて、後ろから水ロトムの水Zで処理というムーブを取りましたが、この試合は負けました。
対策としては、スカガブのドラゴンクローをげきりんに変えたり、そもそもパーティに妖タイプを搭載する必要がありそう。ミミッキュを入れることも考えたが、そうなると構築単位での変更が必要になりそう。
ブレイジングソウルビート後の無振りジャラランガにげきりんを入れると7,8割持って行ってくれるので、何とかかき回した後にガブリアスで処理するムーブを目指したい。
次にメガミミロップが重い
ミミロップファンクラブ多すぎて困りました。メタグロスでも採用していれば強いのですが生憎育成済みメタグロスを持っていない()
ムーブとしては初手ロトムでねこだましを受けて、とびひざを守るで透かしてガブで処理する感じです。
だいたい初手で出てくるため、そこまで対策には困りませんでしたが必ず2体を駆使しないと倒せないので辛かったです。
ポリ2とナットレイに格闘タイプが一貫しており、メガミミロップ・ジャラランガ・メガルカリオ。バシャーモはつらい感じです。
そこにある程度役割を持てるHD水Zロトムはやっぱり強かった。
以上、1700に乗せるまでの構築の使用感をまとめました。
低レート帯ですのでまだまだ気を抜くことはできませんが、もう少し戦えそうですので軽い変更を加えて頑張っていこうと思います。
。。。って書いてる途中に気付いてしまった。
今シーズン明日までやん(笑)
[…] あわせて読みたいHD水Zウォッシュロトムとほろゲンの使用感【USUMレーティ… ABOUT ME ゆーまー 20歳の草食系男子大学生ブロガーが、人生をちょっとだけ豊かにするために様々な情報を発信します。 個別指導塾講師・ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイアダブルバトル世界最高52位 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
[…] 個体は前シーズンでも使用していたもっちゃんリスペクトのHBポリゴン2 […]
[…] キノガッサは普通のタスキキノガッサでロトムはHD振りの水Z型です。 […]
[…] キノガッサは普通のタスキキノガッサでロトムはHD振りの水Z型です。 […]
[…] >>シーズン10 水Zウォッシュロトムの使用感 […]