これは大きいおっぱいについての話なんですけど、先日YouTubeの登録者が18000人を超えました。
https://twitter.com/_pokemonia/status/1375823220842979330?s=20
ほぼ1ヶ月前に登録者10,000人を達成したばかりなので、文字通り登録者爆増です
ということで今回は、今後の展望とこの1ヶ月の施作を書き記しておきます
まぁブログ執筆という名の、マス掻きなんですけどね
今後の展望
こういうのはだいたい最後に書くねん
後回しな?
YouTube施作
1ヶ月前(登録者8,000人台)に、YouTubeを伸ばすために考えてたことは
大きいおっp…
じゃなくて
- YouTubeで生き残れる?無理ちゃう?
- じゃあ外から取ってくるか
- TikTokやろ
みたいな感じですね
で投稿するからには短期間で伸ばしたい量より質ってことで、伸びそうなコンテンツを何個か考えていて
そんなことしてるうちに
ショート動画とTikTok攻め損ねてたら和衣TV進出してはった!!!!先越された!!!!
— ポケモニア (@_pokemonia) March 14, 2021
和衣TVもうやってるやんっていう
そしたらはよ実行しないとあかんと思って、有力候補の一案「高額オリパ開封」を撮って投稿したらバズったわけ。完全に運ゲー
(他の案はまだ温めてます)
で、たくさんの人がTikTokからYouTubeに来てチャンネルを登録してくれるようになったんですけど
気になるコメントがあって
「ポケモンカードはやらないけど、開封は楽しいので見てます」
系統のコメントなんですよね
つまり、「今まで興味なかったけど、なんかオモロイので見てます」勢が増えたんですよね
こんな風に潜在的な需要の開拓にTikTokは一躍かったわけです
こりゃすごいと思って、調子乗ってTikTokを2週間くらい毎日投稿したっていう、そんな感じです
じゃあTikTokに動画あげてYouTubeに来てもらったらそれだけで数字が増えるかっていうのもまた違って
ちゃんと「見たい」と思ってもらえへんとあかんくって
ほんなら何しよっかなって考えた時に、昔どっかで読んだ本に書いてあった「人類皆ギャンブラー」っていう言葉を思い出したんですよね
なるほど確かに、ポケモンカードを知らん人でも競馬はやるし、宝くじを買うなぁ
じゃあ認知度の高い名詞としての「ポケモン」と、ギャンブル性のある「オリパ」の掛け算で割と広く需要に刺さる動画作れんじゃね?ってなって
サムネイルにデカデカと金額を載せ始めたっていう経緯があります
であとは、人は人が何かを楽しんでる様子を見るのが好きっていう要素もふんだんに取り入れつつ動画を作成するみたいな
そんな感じ
あとサムネはデザインの基本Z字を忘れずに、女の子をふんだんに盛り込みましょう
やっぱりマリィ、シロナ、リザードン、ピカチュウあたりは広く認知されている分クリック率高いです
とりあえずうわべの1割だけ話しました
↓ここから先は有料です↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(質問等あればDMまでどうぞ)
今後の展望
影響力はしっかり使っていきたいので、在宅ワーカーのうちは見ず知らずの人の役に立ちます
社会人がキツくなったら、もしくは次また僕がもってた生徒が塾講師になるようなもんなら
塾講師に戻って身近な人の役に立って
あとは好きな事しときます
はい、まぁまだ23なりたてほやほやの坊なので、視野を狭めずいろんなことやっていこうと思います
以上、僕が気持ちよくなるだけの文章に付き合ってくれてありがとうございました
とりあえず出会いないのでTinderでも入れてきます
スワイプシュッシュッ