今回紹介していくポケモンはルビーサファイア(第3世代)に登場したキノガッサ。
どんなポケモンなのか早速見ていきましょう!
キノガッサの紹介
●タイプ くさ・かくとう
●特性 ほうし
直接攻撃を受けると、30%の確率で相手を『どく』『まひ』『ねむり』状態のいずれかにする。
●ポイズンヒール
『どく』状態の時毎ターン、HPが減らずに最大HPの1/8だけ回復する。『もうどく』状態でも回復量は変わらない。
●テクニシャン
威力が60以下の技の威力が1.5倍になる。威力の変動する技や、威力が修正された場合も影響する。
●種族値
HP | 60 |
---|---|
攻撃 | 130 |
防御 | 80 |
特攻 | 60 |
特防 | 60 |
素早 | 70 |
合計 | 460 |
キノガッサの特徴
キノガッサは相手のポケモンを100%『ねむり』状態にできる『キノコのほうし』という技を覚える事ができます。
相手のポケモンを『ねむり』状態にする事で相手より多くのターン行動するチャンスが得られます。
さらにキノガッサの攻撃種族値は130あり、この数字は帝王ガブリアスと同じで非常に強力なパワーを持っています。
さらにさらに特性テクニシャンによりマッハパンチやタネマシンガンなどのタイプ一致技を効果力で放つ事ができます。
こんなキノガッサと相性がいい持ち物こそがきあいのタスキ
襷ガッサ爆誕
【性格】ようき
【特性】テクニシャン
【持ち物】きあいのタスキ
【努力値】攻撃:252 防御:4 素早さ:252
【実数値】135-182-101-/-80-134
【技構成】
キノコのほうし | がんせきふうじ |
マッハパンチ | タネマシンガン |
襷ガッサの役割
きあいのタスキを持たせたキノガッサはタイマンに強く、初手で選出して確実に1体を倒すorパーティを壊滅状態に追い込む事ができます。
①キノコのほうし
②がんせきふうじ
③タネマシンガン など
一方キノガッサを見た相手はどういう行動をとってくるかというと、とんぼがえりやボルトチェンジを絡めて倒してくることが多いです。
第7世代からはエレキフィールドを場に出したターンに貼る事ができるエレキメイカーという特性を持ったカプ・コケコというポケモンが登場しました。
カプ・コケコを持っている相手がキノガッサを見た時、90%の確率で選出してきます。
キノガッサカプ・コケコ対面ができた場合は迷わずにがんせきふうじから入りましょう。
居座ってマジカルシャインなど打ってきた場合、相手はキノガッサを準速だと考えている場合が多いです。
カプ・コケコはS-1で最速キノガッサより1だけ遅いのでタネマシンガンが3発当たれば2ターンで処理できます。
この後にリザードンにニトチャ等を積まれて負ける場合も多いですので、両メガリザの対策はしておきましょう。
ボルトチェンジやとんぼがえりで引いてきた場合、がんせき封じで突っ張りましょう。
ランドロス等が出てきた場合はタネマシンガンで大丈夫です。
とりあえずきあいのタスキを盾に相手のすばやさを下げたり、眠らせたり、効果力を叩きこんだりして相手のパーティを崩して後続に繋げてあげてください。
キノガッサと相性のいポケモン
ゴーストZ持ちミミッキュ
キノガッサは対面性能がとても高いポケモンなので、数的有利を取りやすいです。
その為、後続は抜きエースか対面性能の高いポケモンで固めておくことをオススメします。
対面性能の高いポケモンとして代表的なのがミミッキュ
特性ばけのかわを頼りに無償で行動ができる立ち回りには他のポケモンには真似できない唯一無二の強さがあります。
こだわりスカーフ持ちカプテテフ
キノガッサで1匹葬り去った後にスカーフテテフで圧力をかけていく戦い方が非常に強いです。
もうキノガッサ・ミミッキュ・カプ・テテフで戦えてしまいます。
今回はこの変で。
また追記いたします。
それでは!
[…] キノガッサは普通のタスキキノガッサでロトムはHD振りの水Z型です。 […]
[…] 対面性能最強のキノガッサ […]
[…] キノガッサは普通のタスキキノガッサでロトムはHD振りの水Z型です。 […]
[…] キノガッサは普通のタスキキノガッサでロトムはHD振りの水Z型です。 […]
[…] […]