600族とはHP,攻撃,防御,特攻,特防,素早さの合計種族値が600あるポケモンです。
- カイリュー
- バンギラス
- ボーマンダ
- メタグロス
- ガブリアス
- サザンドラ
- ヌメルゴン
- ジャラランガ
全800種類以上存在するポケモンのうち600族は8体存在します。
今回はそんな600族たちの進化前のポケモンを紹介していきます。
フォローしてもらえると喜びます。
パッと見るための目次
ミニリュー|カイリューの進化前
ターンごとに1/3の確率で状態異常がなおる。
状態異常の時、「ぼうぎょ」が1.5倍になる。
HP | 41 |
---|---|
攻撃 | 64 |
防御 | 45 |
特攻 | 50 |
特防 | 50 |
素早 | 50 |
合計 | 300 |
ファイアレッドでミニリュウを捕まえるために、何回スロット回したか。
ファイアレッド・リーフグリーンではゲーム内のコインとポケモンを交換することができて、ミニリュウも交換対象でした。
道ゆくトレーナーをバッサバッサとなぎ倒して、賞金を根こそぎ奪い取っていただいて、ゲームセンターでコインに換金。
換金したコインでミニリュウをゲットして血眼になって育てたのは懐かしいおもひで。
ヨーギラス|バンギラスの進化前
状態異常の時、「こうげき」が1.5倍になる。またその時、「やけど」状態による「こうげき」の半減の効果を受けない。
天気が「すなあらし」の時、回避率が上がる。また「すなあらし」によるダメージを受けない。/フィールドの天気が「すなあらし」の時、野生ポケモンと出会いにくくなる
HP | 50 |
---|---|
攻撃 | 64 |
防御 | 50 |
特攻 | 45 |
特防 | 50 |
素早 | 41 |
合計 | 300 |
ヨーギラスは体重が72キロあるくせしてサトシの肩に鎮座していることで有名ですね。
アニメ画像は著作権うんたらがややこしいの割愛します。
一度だけでいいからツタヤでアニメ借りて見てほしい。
なきごえめっちゃ可愛いから。
タツベイ|ボーマンダの進化前
技「アフロブレイク」「ウッドハンマー」「じごくぐるま」「すてみタックル」「とっしん」「フレアドライブ」「ブレイブバード」「ボルテッカー」「もろはのずつき」「ワイルドボルト」の反動を受けない。技「わるあがき」の反動は受ける。
追加効果のある技を使うと、追加効果が発生しない代わりに威力が1.3倍になる。また、追加効果がある技を使うと、道具「いのちのたま」の反動効果や「かいがらのすず」の回復効果を受けない。攻撃対象の相手の道具「だっしゅつボタン」「レッドカード」「アッキのみ」「タラプのみ」および特性「にげごし」「ききかいひ」「へんしょく」「わるいてぐせ」「ぎゃくじょう」の効果も発動させない。なお、自分の能力ランクを下げる技や反動技は追加効果の対象ではない。
HP | 45 |
---|---|
攻撃 | 75 |
防御 | 60 |
特攻 | 40 |
特防 | 30 |
素早 | 50 |
合計 | 300 |
600族最強ボーマンダの進化前。
遡ればルビーサファイア。
流星の滝の奥の小部屋にしか登場しないタツベイ。
攻略本を読んでタマゴ技で「ハイドロポンプ」を習得すると知った時の興奮は半端じゃなかった。
作ったとは言ってない。
空を飛びたいと願いつづけ、コモルーからボーマンダへと進化できた瞬間は感動でしかない。
ダンバル|メタグロスの進化前
相手の能力ランクを下げる技や特性の効果を受けない。
自分の「おもさ」が半分になる。(技「けたぐり」「くさむすび」対策などで有効)
HP | 40 |
---|---|
攻撃 | 55 |
防御 | 80 |
特攻 | 35 |
特防 | 60 |
素早 | 30 |
合計 | 300 |
害悪頭突き王の進化前。
ダンバルもルビーサファイアで初登場したポケモン。
鋼使いダイゴからもらった卵を孵化させることでしかゲットできない、超貴重なポケモンだった。
とっしんしか覚えていないため育成には時間を要した。
しかしその見た目や性能から熱心になって育成したトレーナーも多いはず。
ちなみに何度でも言うが、ぼくはポケモンコロシアムのメタグロスが大好きだ。
フカマル|ガブリアスの進化前
天気が「すなあらし」の時、回避率が上がる。また「すなあらし」によるダメージを受けない。/フィールドの天気が「すなあらし」の時、野生ポケモンと出会いにくくなる
直接攻撃を受けると、相手のHPを相手の最大HPの1/8減らす。
HP | 58 |
---|---|
攻撃 | 70 |
防御 | 45 |
特攻 | 40 |
特防 | 45 |
素早 | 42 |
合計 | 300 |
初代王者ガブリアスの進化前。
第4世代ダイヤモンド・パール
恐らく最もこの世に生を受け、無に返されてきたポケモン。
訳:厳選しんどかった。
フカマルには特に言いたいことはないんだけど、他に書くことがないのでこれだけ言っておく。
すながくれで生まれてくるのやめてくれ。
モノズ|サザンドラの進化前
「こうげき」が1.5倍になるが、物理攻撃の命中率が0.8倍になる。/レベルの高い野生のポケモンと出会いやすくなる。
HP | 52 |
---|---|
攻撃 | 65 |
防御 | 50 |
特攻 | 45 |
特防 | 50 |
素早 | 38 |
合計 | 300 |
めちゃくちゃどうでもいいことを言います。
ぼくは、ポケモンシリーズで実はブラックホワイトだけプレイしてないんですよ。
アニメも同様、一度も見てないのでモノズがどんな展開でどんな場所で出現するのかを知らないんですよね。
だけど一つだけ言えることがあって、それは
前髪がぼく(インキャ)と似てる。
以上、600族で唯一C種族値がA種族値を上回るサザンドラの進化前モノズでした。
ヌメラ|ヌメルゴンの進化前
「くさ」タイプの技を受けると技が無効化され、「こうげき」ランクが1段階上がる。
天気が「あめ」の時、ターン終了後に状態異常が回復する。
直接攻撃を受けると、相手の「すばやさ」ランクを1段階下げる。
HP | 45 |
---|---|
攻撃 | 50 |
防御 | 35 |
特攻 | 55 |
特防 | 75 |
素早 | 40 |
合計 | 300 |
600族最弱のヌメルゴンの進化前。
いうことなし。次。
ヌメラファンの方、すみません。
ジャラコ|ジャラランガの進化前
たま・爆弾系の技「アイスボール」「ウェザーボール」「エナジーボール」「エレキボール」「オクタンほう」「かえんだん」「かふんだんご」「がんせきほう」「きあいだま」「くちばしキャノン」「ジャイロボール」「シャドーボール」「タネばくだん」「タネマシンガン」「タマゴばくだん」「たまなげ」「でんじほう」「どろばくだん」「はどうだん」「マグネットボム」「ミストボール」「ロックブラスト」を無効化する。
音系の技「いびき」「いやしのすず」「いやなおと」「うたう」「うたかたのアリア」「エコーボイス」「おしゃべり」「おたけび」「きんぞくおん」「くさぶえ」「さわぐ」「スケイルノイズ」「すてゼリフ」「チャームボイス」「ちょうおんぱ」「ないしょばなし」「なきごえ」「バークアウト」「ハイパーボイス」「ばくおんぱ」「ほえる」「ほろびのうた」「むしのさざめき」「りんしょう」「ブレイジングソウルビート」を受けない。
天気「あられ」「すなあらし」によるダメージを受けない。粉系の技「いかりのこな」「キノコのほうし」「しびれごな」「どくのこな」「ねむりごな」「ふんじん」「わたほうし」、特性「ほうし」の効果を受けない。
HP | 45 |
---|---|
攻撃 | 55 |
防御 | 65 |
特攻 | 45 |
特防 | 45 |
素早 | 45 |
合計 | 300 |
第7世代ポケットモンスターサンムーンの600族ジャラランガの進化前。
サンムーン発売当初は死ぬほど馬鹿にされて悲しい思いもしてきたはず。
ウルトラサン・ムーンで優遇されてよかったね。
600族の進化前まとめ
今回初めて知ったんですけど、600族の進化前のポケモンは合計種族値が300なんですね。
冒頭でも書きましたが、孵化あまり個体の配布を行っています。(ジャラコはもう限りなく0)
それでは。
フォローしてもらえると喜びます。